いけちゃんのblog2|練馬・関町・武蔵関の池島接骨院

Tel.03-3920-5556

診療時間:9:00?11:45、16:00?19:15

お問い合わせ

いけちゃんのblog2column

かかとの痛みで足底板を作成した13歳のバレエダンサー(足部の誘導方向で、ルルベはどう変わるのか!?)

13歳のバレエダンサーMちゃんが、かかとの痛みで来院予約をしてくれました。

 

来院したときはすでにかかとの痛みはなくなっていましたが、

スニーカーに、足底板(簡易インソール)を作成しました。

 

Mちゃんの歩行評価の結果は、

後足部が回内誘導1列が背屈誘導内側楔状骨が挙上距骨が前方誘導、その他・・・でした。

 

 

①Mちゃんのスニーカーには、靴そのものに外果パットが入っていましたので、

 

歩行をチェックしながら、外果パッドの高さを決めていきました。

 

 

簡易インソールも出来上がり、そろそろ終了・・・というところで、

 

「接骨院で、右のふくらはぎを外側に回旋して、

左のふくらはぎを内側に回旋して誘導したほうが良い、

と言われたんですけど・・・」と、お母さまから質問が・・・

 

 

え~それ、私に聞くの!!??

 

 

私のマニアック度がウズウズします!!(笑)

 

 

通常は、自分で行う誘導方向に関することは、患者さんにはほとんど説明しません。

 

その理由は、足部や骨盤などの誘導方向は、人によって違いがあり、

また、人の誘導方向は、変わる場合があります

つまり、自分で評価ができなければ、

足部や骨盤の誘導方向変わったときに対応できないからです。

 

 

実は、数日前にプロダンサー足底板を作成した際、

足部の誘導をしたあとでルルベをしてもらったところ、

の違いを明確に分かってくれて、しかも誘導の理論を理解できる人でした。

 

足底板テーピング使用できない場合やテーピングの効果が薄れてきた場合、

誘導のやり方を患者さんに提示することもありなんだな・・・と考えていたのでした。

 

Mちゃんの場合、かかとの痛みがあった整形外科や他の接骨院へ通っていたときと、

痛みがなくなって当院を受診したときでは、

足部の誘導方向が変わっていました。

 

つまり、「右足はふくらはぎを外側に回旋して、

左足はふくらはぎを内側に回旋して誘導したほうが良い」と言われてから、

誘導方向が変化し、その誘導方向は適切ではなくなっていたので、

現在の足に合わせた誘導方向を指導するしかなかったのです。

 

誘導方向は、人によって、また身体の状態によって、それぞれに違いがありますので、必ず専門家の指導を受けてください。

 

 

さて、足部誘導をしたあとのMちゃんのルルベを見てみましょう!!

 

 

③④まだ足部の誘導をしていないときの、Mちゃんのアテールルルベです。

 

 

後足部回内誘導 → 下腿の近位(ふくらはぎの上方)を内旋誘導したあとのルルベです。

 

 

後足部回内誘導 → 下腿の近位(ふくらはぎの上方)を内旋誘導

1列背屈誘導 → 下腿の遠位(ふくらはぎの下方)を外旋誘導したあとのルルベです。

 

 

後足部回内誘導 → 下腿の近位(ふくらはぎの上方)を内旋誘導

1列背屈誘導 → 下腿の遠位(ふくらはぎの下方)を外旋誘導

内側楔状骨を挙上したあとのルルベです。

 

 

⑧⑨

後足部回内誘導 → 下腿の近位(ふくらはぎの上方)を内旋誘導

1列背屈誘導 → 下腿の遠位(ふくらはぎの下方)を外旋誘導

内側楔状骨を挙上し、

距骨の前方誘導したあとのアテールルルベです。

 

 

⑩最後に、

後足部回内誘導 → 下腿の近位(ふくらはぎの上方)を内旋誘導

1列背屈誘導 → 下腿の遠位(ふくらはぎの下方)を外旋誘導

内側楔状骨を挙上、 距骨の前方誘導

腓骨と腓骨筋を挙上したあとのルルベです。

 

 

写真ではわかりにくいと思いますが、

誘導方向によって身体が変わっていく違いを、

Mちゃん自身が一番わかってくれました

 

 

現在は、かかとの痛みがありませんので、テーピングは必要ありません。

レッスン中に足の調子が悪くなったとき、こんなメンテナンス方法も知っていると良いかもしれません。

もうすぐコンクールがありますので、かかとの痛み再発しないように特別メニューを提示しました。

 

 

Mちゃん、コンクール頑張ってくださいね~!!

 

 

誘導方向は、人によって、また身体の状態によって、それぞれに違いがありますので、必ず専門家の指導を受けてください。

 

 

いけちゃん

 

 

いけちゃんのblog 1 目次 (2012年3月 ~ 2019年11月)

http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/46271926.html

足関節捻挫後のトレーニング(リハビリ)
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/49979025.html

 

いけちゃんのblog 2 目次 (2019年10月 ~  )

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/892/

新足のトレーニング総集編(三角骨・長母趾屈筋腱炎・腱鞘炎)(シンスプリント)(有痛性外脛骨)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/3000/

新ストレッチ総集編

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/2986/

新色々な足総集編

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/2992/

新テーピング総集編

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/2996/

新足底板と靴の総集編

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/2998/

お問い合わせ

診療のご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。

Back to Top