いけちゃんのblog2|練馬・関町・武蔵関の池島接骨院

Tel.03-3920-5556

診療時間:9:00?11:45、16:00?19:15

お問い合わせ

いけちゃんのblog2column

足のトレーニング 38 (足指で床を押す)(アキレス腱断裂術後のバレエ教師)

今回は、足指で床を押すトレーニングの特集です。

 

モデルさんは、アキレス腱断裂術後の40代のバレエ教師 Yさんです。

  ↓

(26)色々な足 63 (40代のバレエ教師)(アキレス腱断裂の術後1年半からの舞台復帰に向けてのリハビリ)(甲が出る足)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1088/

(39)足のトレーニング 37 (シーテッドカーフレイズ)(40代のバレエ教師)(アキレス腱断裂術後)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1717/

 

★Yさんは、アキレス腱断裂術後1年半後から、当院の運動指導へ通い始めました。

初診時、Yさんの足関節・足部の関節可動域には、左右差はほぼありませんでした。

しかし、足関節・足部の筋力は、右足は左足の70~80%程度でした

 

通常は、近所の医療機関へ通院し、当院へは2~3週間に一回のペースで来院してもらいました。

 

★Yさんはバレエレッスントレーニングなどを積極的に実行していましたが、

3月の初めには、まだ右足での片脚ルルベができませんでした。

  ↓

(スマホの方は、URLをクリックしてください)

https://youtu.be/4KsHAUswTbg

 

3月の後半には、セラバンドトレーニングも上手にできるようになりました。

  ↓

https://youtu.be/ttp1T3mnBNI

 

4月になって、やっと右足での片脚ルルベハーフまでできるようになりました。

 ↓

https://youtu.be/y3gL5Ehj6OU

 

Yさんのルルベをみていると、足指でしっかりと床を押せていないことがわかります。

 

実は、3月初めにテニスボールをかかとに挟んでルルベをするトレーニングをやってもらったとき、

足指が度々浮いていることが気になっていました。

  ↓

https://youtu.be/Z4zWPPnZucU

 

立位アテールでは、足裏の親指と小指の付け根とかかと3点で、しっかり床を押すことが重要です。

足の指は、這わせるように使う

足指の裏全体で、適度に床を押し必要な時には吸盤のように床に吸い付けることが重要です。

しかし、足の指で床をつかみ過ぎないように注意必要です。

 

ルルベをするときは、個人の中足骨と指の長さによって使い方に違いがありますが、

基本的には、第1~3の指の付け根床をしっかり押して、指を這わせて使います。

第4,5中足骨が短い方は、それぞれの指の付け根床から離れている場合もありますが、

そのときは指の先端しっかり床を押す必要があります。

 

 

今回は、セラバンドを使って足指を伸ばしたまま床を押すトレーニングをご紹介します。

 

①②③④姿勢を良くして、椅子に座ります。

セラバンドを足裏で踏みます。

足裏の親指と小指の付け根とかかと3点で、しっかり床を押します。

5本の指を伸ばしたまま背屈します。

このとき、ただ背屈するだけではなく、

足裏の親指と小指の付け根とかかと3点しっかり床を押しながら、背屈します。

 

次に、5本の指を伸ばしたまま足指の裏全体で床を押します。

 

★ゆっくりと、10回くらい繰り返してください。

 

⑤⑥外反母趾の方や、親指でうまく床を押せない方は、このようなやり方もあります。

 

★ゆっくりと、10回くらい繰り返してください。

 

指のトレーニングは、腱鞘炎になりやすいので、やり過ぎに注意してください!!

 

Yさんは、何度やっても、右足の親指で、うまく床を押せませんでした。

 

⑦⑧⑨左足の親指では、数回でできるようになりました。

 

そこで、母趾外転筋へのアプローチなどを丁寧にやってみました。

 

(294)「足のトレーニング 23 (トレーニング前のメンテナンス 4 )(外反母趾のある方にお勧め!!)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/53599946.html

 

⑩⑪⑫う~ん、もう少し!!

 

 

さてさて、その10日後です。

 

⑬⑭⑮⑯⑰Yさんは、練習してできるようになっていました!!

 

 

このトレーニングは、足指でしっかりと床を押すためのトレーニングです。

 

立位では、足裏の親指と小指の付け根とかかと3点で、しっかり床を押すことが重要です。

足の指は、這わせるように使う、

足指の裏全体で、適度に床を押し必要な時には吸盤のように床に吸い付けることが重要です。

 

しかし、足の指で床をつかみ過ぎないように注意必要です。

 

ルルベをするときは、個人の中足骨と指の長さによって使い方に違いがありますが、

基本的には、第1~3の指の付け根床をしっかり押して、指を這わせて使います。

第4,5中足骨が短い方は、それぞれの指の付け根床から離れている場合もありますが、

そのときは指の先端しっかり床を押す必要があります。

 

 

このトレーニングは、

以下のメンテナンスエクササイズ・トレーニングをやってから行うことをお勧めします。

 ↓

(64)「足のトレーニング 9 (トレーニング前のメンテナンス)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/34260866.html

(118)「足のトレーニング 12 (トレーニング前のメンテナンス 2 )」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/46053042.html

(128)「足のトレーニング 15 (トレーニング前のメンテナンス 3 )」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/46913434.html

(59)「足指のストレッチ」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/31128602.html

(294)「足のトレーニング 23 (トレーニング前のメンテナンス 4 )(外反母趾のある方にお勧め!!)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/53599946.html

 

(14)「足のトレーニング 3 (足の筋力が著しく低下した場合)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/5203958.html

(54)「足のトレーニング 6 (タオルギャザリングエクササイズ)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/27115655.html

(55)「足のトレーニング 7 (足裏、親指と小指のコントロール)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/27163749.html

(147)「足のトレーニング 17 (足指を伸ばすことと、足をすぼめること 1 )」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/48273845.html 

(148)「足のトレーニング 18 (足指を伸ばすことと、足をすぼめること 2 )」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/48472244.html

(44)「足のトレーニング 5 (セラバンドを始める前のトレーニング)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/23578066.html

(12)「足のトレーニング 1 (セラバンド)」 
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/5119662.html

(13)「足のトレーニング 2 (セラバンド)」
http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/5153650.html

(31)足のトレーニング 32 (バレエ愛好者のためのセラバンドトレーニング 1 )(こんな人にやってほしい!!)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1189/

(32)足のトレーニング 33 (バレエ愛好者のためのセラバンドトレーニング 2 )(ステップ 1 )(9歳と11歳の新体操選手)(8歳のバレエダンサー)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1349/

(33)足のトレーニング 34 ((バレエ愛好者のためのセラバンドトレーニング 3 )(ステップ 1 )(40歳以上のバレエ愛好者の動画)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1380/

(34)足のトレーニング 35 (バレエ愛好者のためのセラバンドトレーニング 4 )(ステップ 2 )(足指を伸ばすトレーニング)

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/1411/

 

 

皆さんも、やってみてくださいね~!!

 

 

いけちゃん

 

 

いけちゃんのblog 1 目次

http://blog.livedoor.jp/ikejimasekkotuin/archives/46271926.html

 

いけちゃんのblog 2 目次

https://www.ikejimasekkotsuin.jp/column/892/

お問い合わせ

診療のご相談等、お気軽にお問い合わせ下さい。

Back to Top